三ッ峠のアツモリソウ、カモメラン

河口湖近くにある山、三ッ峠の山頂付近では、アツモリソウがみられます。ただし、乱獲防止のため、ガッチリ柵で囲われた場所にあり、自生ではあるのですが動物園の動物を見ている感じです。(動物園も檻の中にいるのを見るより、サファリで過ごしているのを見る方が感動があると思います。)まあ、それは仕方ないこと。柵で守らないと盗掘する人間がいるのだから・・・。

今回は、時期が早すぎました。1か所のみ、つぼみの場所がありましたがあとはつぼみすら見当たらず。
カモメランも時期が早すぎで、ほとんどつぼみ。でも2-3輪は咲いていました。よかったです。シロバナのカモメランはつぼみのみ。

かわりに、というわけではないですが、まだフデリンドウが咲いていました。

咲いていないアツモリソウ
咲いていないアツモリソウ
カゴメラン
カゴメラン
フデリンドウ
フデリンドウ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です