野反湖キャンプ場

テント泊登山をする自分にとって、一般のキャンプ場は仮に設備が整ってなくても、水場とトイレがあれば十分です。野反湖キャンプ場は、設備は整っていますが駐車場から10-15分と遠く、これが静かに過ごせるポイントかもしれません。
オートキャンプなどができると、あれこれ家電などを持ち込んだりできるので普段の生活とあまり変わらない過ごし方ができてしまいますが、持ち込めないと、やれることが限られます。静かに過ごしたい人にとってはこの方がいいのですが・・・。

もう一つ、敷地は広いのですが利用客を詰め込まないのもいいところ。少し離れたサイトを選べば、大体静かに過ごせそうです。

野反湖キャンプ場
野反湖キャンプ場

キャンプ飯
キャンプ飯

野反湖のニッコウキスゲ

群馬県の野反湖は、ニッコウキスゲで有名でもあります。この花のちゃんとした名前はゼンテイカという花なのですが、日光のゼンテイカが有名なのでニッコウキスゲと呼ばれています。野反湖の場合はノゾリキスゲとも呼ばれています。
例年7月中旬くらいまでが見頃で、今回行ってきました。
今年は花のピークが先週くらいだったみたいです。
山に登らず、駐車場から歩かず見られるので、一般観光客の人たちもたくさん来ています。

野反峠からのニッコウキスゲ
野反峠からのニッコウキスゲ

野反湖のニッコウキスゲ
野反湖のニッコウキスゲ
アヤメとニッコウキスゲ
アヤメとニッコウキスゲ