高尾山麓の5月

5月は様々な花たちがみられます。
山麓口の駅から山頂までは人通りが多いですが、その先城山方面は人が少なくなり(それでもたくさんいますが)、ゆっくり散策を楽しむことができます。
5月になるとキンランなどがみられます。

朴の木の花
朴の木の花
キンラン
キンラン

八ヶ岳のツクモグサ

6月頃、梅雨の時期ですが八ヶ岳の横岳付近にはツクモグサが花を咲かせます。
咲始めのころは、ヒヨコのようなモフモフのかわいらしい花です。
北海道ではいろんな山で見られますが、本州では白馬周辺と八ヶ岳のみで見られる希少な植物です。
横岳付近の岩場に咲いています。

赤岳展望荘から
赤岳展望荘から
ツクモグサ
ツクモグサ
ご来光
ご来光
雲海
雲海

八ヶ岳のホテイラン

美濃戸山荘から行者小屋へ向かう南沢ルートを歩くと、途中でホテイランの群生地があります。ホテイランはとても小さなランですが、群生地には保護のための案内があるので場所はすぐにみつかります。
今回は、赤岳展望荘に宿泊し、夕焼けを堪能した後翌日は横岳方面を縦走し、ツクモグサを見に行きました。

ホテイラン
ホテイラン
赤岳展望荘
赤岳展望荘
立山方面の夕焼け
立山方面の夕焼け