野反湖のニッコウキスゲ

群馬県の野反湖は、ニッコウキスゲで有名でもあります。この花のちゃんとした名前はゼンテイカという花なのですが、日光のゼンテイカが有名なのでニッコウキスゲと呼ばれています。野反湖の場合はノゾリキスゲとも呼ばれています。
例年7月中旬くらいまでが見頃で、今回行ってきました。
今年は花のピークが先週くらいだったみたいです。
山に登らず、駐車場から歩かず見られるので、一般観光客の人たちもたくさん来ています。

野反峠からのニッコウキスゲ
野反峠からのニッコウキスゲ

野反湖のニッコウキスゲ
野反湖のニッコウキスゲ
アヤメとニッコウキスゲ
アヤメとニッコウキスゲ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です